Viande de poulet en métal

 失踪する……失踪してやるぞオーーーーーッ!ということで初陶工です。

絵を描く時にもう一人の自分っていますよね。正論パンチでボコボコにしてくるやつ。
ここでもう一人の自分の強火発言を見てみましょう。

「努力したって……? 努力したって言葉は死の間際で言っていい言葉だよ。まだ何も成してないじゃない。『努力する』も『努力している』もいらないから手を動かせば? やるかやらないかの二択だよ」
「上手く描けないってそれ上手く描くやり方知らないからだよね。つまり勉強していない。言い換えれば技術を理解しようとしてない。うまく描こうとしてないのに上手く描けるわけないんじゃない?」
「感覚でできるわけがないでしょう。それを自分が一番良く知ってるはずじゃない? 感覚で上手くいっているって感じるのは、それはバカの谷に降りる直前の”自分チョーできますww”って思い込みだよ。覚えときな」

いや、うん。言ってくれるだけね。ありがたいというかね。一緒に描いてる友人は「それで完成?出来上がり?ふーん」としか言ってくれないらしいです!なので「ハイ、やります……」ってつづけるそう。


最近歯磨きが止まらないっていうか。歯に少しでもザラザラというかなんか磨かないと気持ち悪いと言うか。朝起きて、朝食食べて、お昼、夕食前、入浴中……って5回もやってるじゃん大丈夫?出先でも歯磨きしないと嫌で歯磨きセットを持ち歩く始末。デンタルフロスはいつも最低3本は各バッグに入れています。潔癖症かなコワ。
しかも歯磨きは1回5分~10分っていうね、この。歯削れない?大丈夫?

このブログの人気の投稿

無題

映画『Space Buddha: Cosmic Sutra vs. Galactic General(邦題:スペース・ブッダ -宇宙経典 vs 宇宙大将軍-)』

論文『米の縮退圧に関する研究:そのメカニズムと影響』